こんにちは。
まだまだ暑い日が続きますね。
8月のお盆休みに岩手県にある岩洞湖キャンプ場に行ってきました。
私は湖畔キャンプが好きなのですが,今回のキャンプ場,本当に素敵な場所でした!
最高のキャンプ場だったので,皆さんにも行って欲しいです!
今回,キャンプ場についてまとめてみたので,是非見てみて下さい!

さて,本題に。
予約
予約は電話でしました!
オートサイト,フリーサイトの両方あります。
今回はオートサイトを利用してみたいと思い,オートサイトを予約することに。
予約したい日の3日前に電話しました。
電話で予約することになっています。
ぎりぎりだったので,埋まってるかな?と思いましたが,空いてました!
休日や祝日の予約は早めの方が良いですね。
こちらのキャンプ場,5月から10月までの営業となっているようです。
オートサイト1区画3000円,AC電源を使用すると500円とのことです。
13時チェックイン,11時チェックアウトとのことでした。
買い物
今回,高速を利用して向かいました。
高速を降りてすぐにスーパーで買い物しました。
岩洞湖付近にはスーパーは無さそうだったので,スーパーで必要な材料を購入!
岩洞湖キャンプ場の側には,岩洞湖レストハウスという道の駅のような場所はありました。
品揃え等を考えると,事前にスーパーなどで食材は調達した方が良いと思います!
受付
買い物も終え,いざキャンプ場へ!
乗車中,岩洞湖レストハウスが見えました。
もうすぐかな!と思ったのですが,そこから20分くらいかかったと思います。
キャンプ場に近づくにつれて,虫がどんどん増えてくる!
車の周りを大量の虫が追いかけてきます。
今までのキャンプでは感じたことの無いくらいの量の虫が追いかけてきます。
暑い日だったのでなおさらかもしれません。
14時頃キャンプ場に到着!
とりあえず,管理棟に向かいました。
管理棟にも大量の虫が!!
虫除けスプレーを置いて下さっていたので使用!
虫の多さに驚きました。
虫に囲まれながら手続きをしました笑
オートサイト料金3000円の支払い。
ゴミの捨て方や場所など教えてもらいました。
ゴミ袋1枚もらえました!
ありがたいです。
オートサイトへの道を案内してもらい,いざ場所選び!
場所決め
オートサイトは,10コほどあったと思います。
何組かすでに訪れていました。
カップルもファミリーもいました。
それぞれのサイトで,景色が違うので好きな場所を厳選することをオススメします!
私たちは,管理人さんオススメのA4サイトに決めました。

物でごちゃごちゃ笑
車を停める場所はコンクリート,サイトは芝生です!
白樺の木と岩洞湖が絶景です!!

管理人さん曰く,遠くから訪れて1週間程滞在する人もいるんだとか!
虫が心配でしたが,サイトに到着したら虫は減りました!
すぐに蚊取り線香をつけたからかもしれませんが笑
虫除けグッズ必須です!笑
設備
オートサイトの真ん中あたりに,トイレやシャワールームがある建物がありました。
外で靴を履き替えて,置いてあるスリッパで建物の中に入るようになっています。
今回,トイレしか使用してませんが,トイレは水洗で洋式,すっごく綺麗です!
キャンプ行くとき,トイレって重要ですよね。
トイレが汚かったりすると,結構テンションが下がっちゃいます笑
とても綺麗なトイレだったので,トイレを使うのが億劫になりませんでした!
シャワー,乾燥機は100円で使用できるそうです。
炊事場も,トイレがある建物の近くにありました。
こちらも,もちろん綺麗!
水道が使えるようになっています。
何度か水を汲みに行き,手洗い用の水として使用しました。
ゴミ捨て
キャンプの帰りにはゴミを捨てることが出来ました。
頂いたゴミ袋に燃えるゴミを入れて,指定のゴミ捨て場に。
ゴミ捨てが出来るのは,ありがたい!
ですので,しっかり分別してゴミ捨てをしましょう!
まとめ
このような感じで,設備がしっかり整ったキャンプ場でした。
最初は虫が多すぎてどうなることかと思いましたが笑
キャンプ中は快適に過ごせました!
何より景色が素敵です!!
晴れていたこともあり,夜は星がばっちり見えました☆
最高でした!
湖畔キャンプ好きには,たまらない場所でした。

涼しくなった頃に,また行きたい!
皆さんも,岩洞湖家族旅行村へ足を伸ばしてみては?
では,また!
コメント