岩手のイルミネーション【まほら岩手】

岩手県
悩んでいる人
悩んでいる人

岩手の冬,イルミネーションなどのイベントで大人も子供も楽しめる場所ないかな

ねこきち
ねこきち

盛岡市の藪川にある「まほら岩手」がおすすめ!

1月23日(土)からスタートした「まほら岩手 氷の世界」に行ってきました。

今まで無かったようなアクティビティがあり楽しめました!

この記事をおすすめする人

✓岩手の冬のデートスポットを探している人

✓岩手で家族でアクティビティを楽しめる場所を探している人

✓岩手で映える写真を撮影出来る場所を探している人

まほら岩手で開催のイルミネーションについて

まほら岩手 氷の世界とは

まほら岩手では「氷の世界」というイベントが行われております。

その中のイベントの1つにイルミネーションがあります。

氷の世界では,氷の洞窟や氷のBar,イルミネーション,すべり台,天然のスケートリンク,氷上イワナ釣り,雪中キャンプなど様々楽しめるようになっております。

まほら岩手のある岩手県盛岡市の藪川は氷点下20度になることもあり,本州で一番寒いと言われる場所です。

その寒さを活かし地域おこしのが出来ないかという流れで,氷のテーマパーク「氷の世界」が開催されたそうです。

まほら岩手 氷の世界の場所

岩手県盛岡市の藪川地域にあります。

盛岡駅から車で50分程の場所にあります。

国道455号線を直進していくと,まほら岩手の看板があったので分かりやすかったです。

〒028-2711

岩手県盛岡市藪川外山436-1

まほら岩手 氷の世界の営業日時

まほら岩手で開催のイベント「氷の世界」の営業日時は以下の通りです。

営業日:2021年1月23日(土)~2021年2月28日(日)

営業時間:10時~19時

※氷のBarの営業は,土日祝日の16時~19時限定なので注意が必要です。

※1月27日(水)から,修復工事のため一部アクティビティが中断されているとのことです。

一時中断のアクティビティや再開時期については「まほら岩手」のホームページにて要確認が必要です。

まほら岩手 氷の世界の入場料金

「氷の世界」の入場料金は以下の通りです。

大人(中学生以上):1500円

子人(小学生以下):1000円

未就学児:無料

ちなみに1ドリンク付きです。

まほら岩手 氷の世界の感想

氷の世界に行った日,雪中キャンプをまほら岩手でしていました。

イルミネーションが映えたり,氷のBarの営業中に行きたかったので17時頃に氷の世界に入場しました。

1ドリンク無料でした。

ホットのコーヒーと紅茶があったので,コーヒーを選びました。 とても寒いのですっごく温まりました。

まほら岩手 氷の世界のイルミネーションの感想

イルミネーションについて,イルミネーションの道があったり木に飾りつけがされていたりしました。

中でも,ブランコのイルミネーションが一番印象的でした。

ブランコのイルミネーションは今まで見たことがありません。

夫婦で写真撮影しましたが,とても良い撮影スポットだと思います。

子供も喜びそうだなと思いました。

まほら岩手 氷の世界の氷のBarの感想

お目当ての氷のBarについて。

氷のBarは氷の洞窟の中にあります。

17時に行ったのですが,氷の器は残り1つでした!

ぎりぎりセーフ!

数に限りがあるようですので,好きな器を選びたい人は

氷のBarがスタートする16時に行くことをおすすめします!

コーラとホットミルクを注文。

ビールやワインなどのお酒ももちろんあります。

お代をお支払いして氷の器にコーラを入れる。

入れるとどんどんシャーベット状になっていきます。

氷のBarに行ってから,手袋を忘れたことを気づいたので素手で氷の器を持ちました。笑

冷たかった!手袋を忘れずに!

普段,氷の器で飲み物を飲むことは出来ないので,すごく楽しめました!

他にも氷のケーキやイス,花瓶などあり綺麗です。

こちらも写真撮影にオススメです!

まとめ

今年からスタートした「まほら岩手 氷の世界」。

今まで岩手に無かったようなアクティビティがあり,とても楽しめました。

特に氷の洞窟の中にある氷のBarは素敵でした!

カップルも小さな子供がいる家族も楽しめるように工夫されています。

新しい岩手の冬のイベントスポットになるような気がします!

2月いっぱいまで開催されていますので,行ってみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました