こんにちは。
キャンプ好きの扶養内パート主婦,ねこきちです。
6月下旬,岩手県の八幡平市にある
妻の神広場キャンプ場
に行ってきました!
このキャンプ場かなりリーズナブル!
岩手山が見える芝生のキャンプサイトで近くに川が流れています。
設備も整っていて綺麗だったのでオススメします!

記事はこんな感じです。
予約
キャンプに行きたいなと思い
岩手にある良さそうなキャンプ場をネットで探していたら…
発見!
妻の神広場キャンプ場
さいのかみ,と読むそうです。
利用期間はホームページによると
4月下旬~10月31日までと記載されています。
岩手のキャンプ場,5月頃~10月いっぱいが多い気がします。
まだ2カ所しか行ったこと無いですが笑
雪の影響ですかね!
チェックイン12時~17時,チェックアウト12時
入場料金は大人300円(日帰り200円)
小人200円(日帰り100円)
オートキャンプ1区画1000円(1泊)
テントサイト1張500円(1泊)
とりあえず,電話しました。
テントサイトとオートサイトどちらが良いか分からなかったので
オートサイトを予約。
金曜日に予約したこともあり,空いてました!
料金も伝えられました。
大人2人600円
オートサイト1泊1000円
合計1600円
安い!
焚き火の確認もしたところ,直火じゃなければOKとのこと。
買い物
当日は高速道路を利用してキャンプ場へ。
途中,道の駅に寄って産直品を見たりして
スーパーにも寄ろう!
近くなれば出てくるだろう~
のんきに考えてましたが出てこない!
焦ってスーパーを検索!
キャンプ場を少し過ぎたあたりに大きめのスーパーがありました。
良かった。笑
次からは事前に食材を持って行くか
スーパーを探しておくことを決意しました。
スーパーで食材を購入して,いざキャンプ場へ!
キャンプ受付
キャンプ場に到着!
管理棟に行ったのですが誰もおらず…
管理棟に置いてある用紙に記入し
置いてある封筒にお金を入れる。
1600円ぴったり持って行ってよかった~
そして箱の中にin!
キャンプサイトの方に行き場所取りを。
場所取り
当日は雨でした。
わりと大雨。
そして私たちが利用したのは金曜日から1泊。
誰も居ない!
まさに貸し切り状態!
キャンプに行って貸し切り状態なのは初めてです。
芝生が広がっていました。
近くに川が流れていて心地よい。
贅沢でした。

晴れていたら,もっと景色が良かったのかも!
次回リベンジしたい。
土日は結構混むらしいので貸し切り状態になることは少ないと思います。
オートサイトを予約していたので場所を探したのですが
テントサイトの方が広々使えてよさそう!
そう思い,急遽電話しました。
テントサイトに変更したいのですが~
良いですよ!と返答が。
料金の500円超過分は後で管理人さんが来て返却してくれるとのことでした。
急な変更に対応して頂き,ありがたや~
テントサイトで良さそうな場所を選びました。
私たちしかいないので選び放題です笑
なかなかこんな経験ありません。
結局,木の下にテントを立てることに。

木の下に立てたのですが
木から虫が落ちてくる!
立ててしまったし,雨だしでそのまま木の下でキャンプすることにしました笑
次は木の下は避けようかな!笑
そして相変わらずのごちゃごちゃです笑
設備
そして肝心のトイレはどうでしょう。
オートサイトの側にトイレと炊事場がありました。
トイレ,綺麗です!
水洗で洋式あり!
トイレットペーパーも置いてあります。
トイレが綺麗なのは重要です。
炊事場も問題なく綺麗でした。
設備には文句なしです!
まとめ
当日は雨でしたが,設備も値段も文句なしで最高のキャンプ場でした。
芝生のサイトに川の音が心地よい。
晴れていたら岩手山も見れたと思います!
平日キャンプで貸し切り状態は初めての体験で贅沢でした。
次回利用するときは天気の良い日を狙いたい!
皆さんも,妻の神広場キャンプ場を利用してみては?

では,また!
コメント