こんにちは。
先日,陸前高田市の三陸花火大会に行ってきました。
10月31日(土)のハロウィンの日に開催されました!
今年はコロナウイルスの影響により
花火を見ることは出来ないと思っていたので
すごく嬉しかったです!

概要
今年行われた三陸花火大会は,
来年から毎年開催しようとしている「三陸花火競技大会」のプレイベントとのことです。
10000発の花火が打ち上がりました。
コロナウイルスによって新しい生活様式になりましたが,
それに対応して「マルチアングルLIVE配信」の実施により,
会場に居なくてもオンラインで楽しむことができます。
日時と開催場所,天気
日時:2020年10月31日(土)19時~打ち上げ開始
当日は15分程開始が遅れました。
待っている間寒かった~笑
1時間ほどの開催でした。
場所:高田松原運動公園
天気:秋晴れでした。
日中は上着なしでも平気でしたが,
花火が打ち上がる頃にはとても冷えて
上着無しでは居られませんでした。
上着必須です!ホッカイロもあると良いと思います。
寒すぎてホットの缶コーヒーを買ったのですが,
一瞬で冷えました。笑
チケット料金
クラウドファウンディング支援のチケット,一般チケットがあり,
内容や区画により,2,000円~35,000円の料金となっています。
パフォーマンス演出
Crystal KayさんやSHIRUPさん,AOAZAさんがコンサートをして盛り上げてくれたそうです。
その他,三陸地域の郷土芸能団体が花火大会をより一層盛り上げてくれたそうです。
とても豪華ですね。
ライブ配信
有料のチケットを購入すると
マルチアングルライブ配信を閲覧できるとのことです。
ドローンが花火の間を駆け抜けて撮影とのこと。
とても気になります!
ドライブ・イン・花火シアター
車の中でスクリーンを見ながら花火鑑賞ができます。
ドローンで撮影した花火を
400インチの巨大スクリーンで鑑賞することができます。
コロナの時代に画期的ですね。
感想
Withコロナの時代に,新しい形の花火大会が行われて
ワクワクしました!
今年は様々なイベント,お祭りが中止され普段とは全く異なりました。
そんな中,久々のイベントでより一層楽しめました!
会場付近には三陸の食べ物も楽しめるような出店もありました。
ホタテを頂いたのですが
肉厚で大きく,とても美味しかったです!
また食べたい。笑
今回,コロナ対策も大変だったと思います。
そんな中,花火を鑑賞できて本当に嬉しかったです。
花火大会を開催できたのは,主催者の方々の努力のお陰だと思いました。
今年はプレの花火大会だったとのことですが,
来年からも毎年開催できるよう願います!

コメント