こんにちは。

岩手県でおすすめのキャンプ場ってどこだろ?
岩手にキャンプ場って沢山あるけどどこが良いのかな?

岩手で4つのキャンプ場に行ったよ!
おすすめポイントを紹介していくよ。
実際に私が行ったキャンプ場を4箇所紹介します。
この記事をおすすめする人↓
✔️岩手でキャンプ場を探している人
✔️それぞれのキャンプ場のポイントを知りたい人
岩手県のおすすめキャンプ場紹介

岩手おすすめキャンプ場【妻の神広場キャンプ場】

こちらは天気が良いと岩手山が見えるキャンプ場です。
価格がリーズナブルなのも嬉しいポイント。
川の音を聞きながらのキャンプは癒されます。
場所:岩手県八幡平市松尾寄木第13地割
営業期間:4月下旬~10月31日
チェックイン:12時~17時
チェックアウト:12時
設備:水洗トイレ、流し場
料金
大人300円(日帰り200円)
子供200円(日帰り100円)
オートキャンプ1区画1000円(1泊)
テントサイト 1張り500円(1泊)
✔️価格が安め
✔️芝生サイト
✔️天気が良いと岩手山が見れる
✔️近くに川がある
妻の神広場キャンプ場に行った時の記事はこちら↓
岩手おすすめキャンプ場【岩洞湖家族旅行村】

こちらは白樺と岩洞湖の景色が綺麗なキャンプ場です。
景色に癒されたい人におすすめです。
設備もしっかりしています。
場所:岩手県盛岡市薮川亀橋33-4
営業期間:5月~10月
チェックイン:13時
チェックアウト:11時
設備:水洗トイレ、流し場、シャワールーム(100円)、乾燥機(100円)
料金
オートサイト1区画3000円
AC電源 500円
✔️白樺と湖の景色に癒される
✔️設備がしっかりしている
岩洞湖家族旅行村でキャンプした時の記事はこちら↓
岩手おすすめキャンプ場【安倶里まほら岩手】

こちらは本州一寒いと言われる岩手県薮川にあるキャンプ場です。
雪中キャンプしたい!という人におすすめです。
様々な体験やイベントが行われているので、小さい子供がいる家族でも楽しめそうです。
場所:岩手県薮川外山436-1
営業期間:通年営業
設備:水洗トイレ、流し場
料金
4月~11月 1張り2000円(シャワーあり)
12月~3月 1張り3000円(シャワーなし)
✔️本州一寒いと言われる場所で冬キャンプができる
✔️色々な体験やイベントを楽しめる
安倶里まほら岩手で雪中キャンプした時の記事はこちら↓
岩手おすすめキャンプ場【キャンプグランド・ベアーベル】

こちらは岩手県北上市にあり通年営業しているキャンプ場です。
ハンモック泊や雪中キャンプもできます。
近くに温泉があるのも良いですね。
場所:岩手県北上市和賀町岩崎新田1地割149-3
営業期間:通年
チェックイン:12時~
チェックアウト:11時30分まで
設備:水洗トイレ、流し場(温かい飲用可能温泉水が出てます)
料金
入場料金
・大人(中学生以上)500円
・子供(小学生)300円
・幼児 無料
サイト料金:3000円
キャンピングカーサイト:4000円
電源10A1日:1000円
✔️通年営業しているので冬キャンプも楽しめる
✔️ハンモック泊ができる
✔️流し場から温かい温泉水が出ていて洗い物が苦にならない
✔️近くに温泉がある
キャンプグランド・ベアーベルに冬キャンプに行った時の記事はこちら↓
まとめ

岩手のおすすめキャンプ場、いかがでしたか?
それぞれのキャンプ場で色んな特徴があります。
お気に入りのキャンプ場を見つけられたら嬉しいです。
まだまだ岩手にはたくさんのキャンプ場があるので、今後も随時紹介していければと思います!
コメント